使ってる?ハザードマップ!

こんにちは、エスプリホームのわかきだです^^
前回のブログから3日がとの予報に「自分の住んでいる地域は大丈夫かな?」と心配も尽きないと思います。
そんな時にも役に立つハザードマップを皆さん見たことがありますか?
国土交通省が公開している防災に対するポータルサイトがハザードマップです。
全国の防災情報を検索できる「重ねるハザードマップ」とお住まいの地域の市町村が公開しているハザードマップをみれる「わがまちハザードマップ」の主にふたつがあります。
わがまちハザードマップは市町村が提供している情報で、北九州市の場合は「校区版ハザードマップ」がありますので、お住まいの地域のものを家族の目に入る場所に掲示して日ごろから危ない場所や避難場所の確認をしておくと安心です。
「重ねるハザードマップ」はより詳細な情報を確認することができます。
試しにエスプリホームのある地域で表示してみました。

これが重ねるハザードマップの画面になります。
画面左側で災害種別を選択、画面右側では地図上の情報をカスタマイズしたり、地図上任意の場所の情報を表示したりできます。
まずは災害種別を選択していない状態の地図です。

ここにまずは洪水情報をプラスします(洪水アイコンをクリックorタップ)

画面の左側に赤で塗りつぶされた場所が表示されました。
さらに土砂災害情報をプラスします。

少し分かりづらいですがところどころに黄色や赤の表示が増えました。
表示された情報の詳細については最初にご紹介した災害種別のアイコンの下に凡例の説明やさらに詳細の表示・非表示を選べる項目が出てきます。

試しに指定避難場所を表示してみました。
緑色の非常口でよく見るようなアイコンが表示されています。
アイコンをクリックすると施設名や住所が表示されます。
ちなみに、道路防災情報アイコンをクリックすると「道路冠水が想定される箇所」や「通行規制」情報も見ることができますよ。
更に最初に少し紹介した画面右側のアイコンから「危」と書かれた虫眼鏡マークのアイコンをクリックして、さらに画面上の気になる個所をクリックしてみます。

この場所は土砂災害の危険性がある場所だと表示されました。
ざっとした説明なので、分かりにくいかと思いますがなんとなくこういう機能があるんだなっということを覚えておいてもらえればと思います^^
スマホからは少し画面が小さいので、タブレットやPCで見るほうがお勧めではあります。

さらに、ハザードマップはこれから土地探しをしようと考えている人にも有効なツールなのでぜひ一度実際に操作をしてみてくださいね。
でも、災害が減ってくれるのが一番ですが;;;
一日も早く不安な日々が明けますように…